![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
肥満と不妊(女性)
2022年07月30日
肥満は不妊原因の一つと考えられています。 太りすぎると、糖代謝異常や脂質代謝異常を起こし 無排卵・卵子の質の低下などが発生する可能性があります。 肥満の方ほど、「多のう胞卵巣症候群」の頻度が高くなり、排卵が起こりにくくなります。 また、肥満の方は、 妊娠中も、妊娠高血圧症候群や妊娠糖尿病などの合併症も起こしやすくなります。
一方で、やせすぎの方は、栄養不足、エネルギー不足で赤ちゃんができにくいです。 赤ちゃんをお腹に宿すと、胎児と自分の身体と両方に栄養が必要です。 卵子が、お母さんのお腹の中で十月十日赤ちゃんに成長するまでの栄養の余裕が無いと 母体自体が、本能的に、妊娠しづらくします。
出来るだけ、妊娠前から、 体重コントロールが出来ればいいですね。 関連記事(赤ちゃんが欲しい)
|
||
![]() |
![]() |
![]() |