![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
精子のDNA損傷
2013年03月09日
女性が高齢出産になれば、生まれてくる赤ちゃんの染色体異常がある確率が高くなることは、ご存知の方は多いと思います。 では、男性は…? 男性も高齢になるにつれ、体内の抗酸化酵素が少なくなってきて、抗酸化作用が低下し、細胞が老化していきます。 精子の頭の部分にDNAが有るのですが、男性の年齢が高くなるに従って、精子DNAの損傷率に影響してくるそうです。 精子DNAの損傷は、生まれてくる赤ちゃんの遺伝子異常に関係してきます。 そのため、年齢が高くなるほど、ビタミン・ミネラルなどの抗酸化物質をしっかりと体外から補うことが大切ですよ。
関連記事(お知らせ)
関連記事(赤ちゃんが欲しい)
|
||
![]() |
![]() |
![]() |