不妊、子宝相談、体質改善のお手伝い。滋賀県彦根の青楓堂薬局 女性薬剤師・子宝カウンセラーがご相談を伺います TEL 0749-22-3709

Q&A   よくあるご質問事例   今までに寄せられたお悩み相談

2013年08月10日

Q (質問)

高校生の女の子を持つ母親です。先日、娘が通学中に駅のホームで倒れました。2回目です。どうも生理痛が一番酷い時に気を失うようです。ネットで調べると「健康な女性には、生理痛は無い」と書かれていました。私も生理痛が酷く随分と悩みましたので、娘の事がとても心配です。

 

A

ご心痛お察し申し上げます。ご質問のように生理は女性の健康のバロメーターになります。確かに生理痛や生理不順等は、健康な女性には起こりにくいです。今は良くても生理のトラブルを放置していると、将来ご結婚されて「お子さんが欲しい」と思われた時に恵まれにくくなってしまいます。先日、出版された学術誌に「日本は、5組に1組が不妊に悩む世界一の不妊大国」と書かれており大変反響を呼んでいます。

なぜ生理痛が起こるのでしょうか?

初潮から閉経まで子宮では28日周期で子宮内膜を厚くして、毎月赤ちゃんを授かる準備をしています。その月に赤ちゃんが授からないと毎月子宮内膜は剥がれ落ち、体内の血液と共に体外へ排出されます。これが生理です。体外に排出される時に子宮が収縮して子宮内膜を外へ押し出そうとするのですが、冷え性やストレスがあると子宮が硬直していて、収縮時に痛みを伴います。これが生理痛です。お嬢さんに過剰なストレスはありませんか?。また冷え性ではありませんか?。

当薬局では、女性の身体にやさしい漢方を処方しながら、無料で食生活や生活習慣の改善アドバイスを行っております。また冷え性やストレスに良い「温灸」も、ご希望の方には無料で行っております。

「予防にまさる治療無し」です。

心と身体を「ほっこり」させる漢方相談と温灸体験を、是非お勧め致します。

一人で悩まないで、ご相談下さいね。