![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
トランス脂肪酸
2015年10月24日
先日、妊活中に食べて欲しくないもの、としてトランス脂肪酸をあげました。 今日は、トランス脂肪酸について書いてみます。 トランス脂肪酸は、マーガリン・クッキー・クラッカー・スナック菓子・ケーキ・ピザ・ドーナツ・揚げ物などに含まれていることが多いです。 トランス脂肪酸は、悪玉コレステロールを増やし、善玉コレステロールを減少させて、動脈硬化をおこし、心臓病・心筋梗塞の原因となり、ガン・認知症・不妊・アレルギー・免疫機能に影響があるといわれています。 アメリカでは、2018年6月以降 使用禁止が決定していますし、イギリス・フランス・カナダ・オーストラリア・韓国などでは問題視され、排除されるようになっています。 日本の対応は? 日本は、平均摂取量がアメリカほどではないと考えられ、食品にトランス脂肪酸の表示義務は無いし、含有量に関する基準値もありません。 アメリカで使用禁止になると決まっているものを、日本では、知らないうちに食べていることもあります。 日本人の平均摂取量が低いとはいえ、ケーキ・菓子パン・スナック菓子・ファーストフードなどを多く食べている方は、WHO(世界保健機関)の定めている基準値を超えてしまいます。 食事は、できるだけ和食にして、洋風のお菓子は、控えめにした方が良いですよ。 関連記事(お知らせ)
|
||
![]() |
![]() |
![]() |