![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【妊娠力アップの食事「葉酸」】
2016年11月11日
葉酸は、ビタミンB群の一種です。 不足すると、 生まれてくる赤ちゃんの脊椎(せきつい)が左右に分裂した二分脊椎や、 無脳症などの発症リスクが高まることがわかってきました。 葉酸は、 細胞が分裂する時にDNAを複製するのに必要な栄養素ですから、 不足するとDNAがうまく複製出来ません。 これが葉酸が不足すると先天性障害の発生リスクが高くなる理由です。 妊娠やお腹の中の胎児は、 細胞分裂がグングンと活発に繰り返され、 ドンドンと大きくなっていく時です。 ですから、葉酸を多く必要とします。
胎児の脳・脊椎・神経が作られる時期は、 妊娠3~4週目です。 この時の葉酸摂取が最も大切です。 妊娠に気づき始めるのは、 2ヶ月~3ヶ月(4~10週目)です。 ですから、 妊娠がわかってから葉酸を摂り始めるのでは遅く、 妊娠を考え始めたら、 すぐに、葉酸を多く摂るように心がけてください。
葉酸の多い食品 *ほうれんそう *グリーンアスパラガス *ブロッコリー *枝豆 *オクラ *しゅんぎく
サプリメントで補うなら、「バイオリンク」です。 バイオリンクは天然の葉酸が含まれています。
(妊娠しやすい食生活 ハーバード大学調査に基づく妊娠に近づく自然な方法)を参考にしました。
関連記事(お知らせ)
関連記事(妊娠中)
関連記事(赤ちゃんが欲しい)
|
||
![]() |
![]() |
![]() |