![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【妊娠と適正体重 瘦せすぎ・肥満】
2017年05月26日
瘦せすぎの方、肥満の方は、 妊娠率が低下することが、 統計的に言われています。 【瘦せすぎ】 瘦せすぎると、 女性ホルモンのエストロゲンが不足しがちになります。 運動選手で、極度の運動をして 体脂肪が15%以下になると生理が止まってしまったり、 過度なダイエットをして、 排卵障害を起こし無排卵になったり、生理が止まったりします。 卵巣の中で卵子が育つのに、 バランスの良い栄養が必要です。 赤ちゃんが、お母さんのお腹の中で十月十日過ごす間も、 お母さんの下腹の脂肪が赤ちゃんを守りますよ。 美容のための無理なダイエットはしないで、 適正体重は有ったほうが良いです。
【肥満】 肥満で体脂肪が増えすぎると、 ホルモンバランスの乱れてしまいます。 また、 肥満の方は、多嚢胞性卵巣症候群になりやすく、 それが無排卵の原因になります。 肥満の方は、妊娠しても、 妊娠性糖尿病や妊娠高血圧なども起こりやすいので、 妊娠前から、 無理のない範囲でダイエットをするように心がけてください。
日本人の適正体重は、 BMI{体重(㎏)÷身長(m)÷身長(m)} が20~22です。 BMI 18,5未満は瘦せすぎ BMI 27以上は太り過ぎです。
関連記事(お知らせ)
関連記事(赤ちゃんが欲しい)
|
||
![]() |
![]() |
![]() |